むし歯の進行
子どもの歯の特徴は乳歯から永久歯に歯がはえかわることです。乳歯のときにむし歯が多いと、むし歯菌が増えている状態の中に永久歯がはえてくるので、永久歯もまたむし歯になりやすくなります。乳歯は永久歯よりも弱いため、いったんむし歯が発生すると、あっという間に進んでしまうのです。
C0 むし歯の始まり
観察が必要
表面が浅く溶け初期の状態。表面が白く濁ったり、溝が茶色になったりしますが、見ためにはほとんどわからない。
削らずに再石灰化を促して、観察をする。
C1 痛みを伴う
自覚症状なし
歯の表面に白い斑点となって現れ、だんだん黒ずんでくる。奥歯では溝に沿って白いスジ状になることがある。
C2 冷たい水や風が歯にしみる
むし歯は、エナメル質と象牙質との境にそって、横に広がることが多く、広い範囲を削らなければならないことがある。
C3 熱いものもしみズキズキ!
歯髄を取ると歯はもろくなる。しかし、歯髄はデリケートで、炎症をおこすと治りにくく腐りやすいので、取らざるをえない場合が多い。
C4 歯の根だけ残る
末期症状
以前治療した歯から重症化することが多い。歯の根までむし歯になるか、化膿していると抜歯。
むし歯は気づかないうちに進行しているため、痛くなってからでは手遅れです。定期的に歯科検診を受け、初期の段階で虫歯を見つけましょう。
子どものおやつ
「むし歯になるからおやつはダメ!」ではありません。
おやつの内容を考えきまった時間に与えることが必要なのです。
★むし歯になりにくい食物
・くだもの(りんご・イチゴ)
・野菜ステック(セロリ、にんじん)
・クラッカー
・ミルクゼリー
・ふかし芋・干し芋
・キシリトールガム
子どもの歯の特徴は乳歯から永久歯に歯がはえかわることです。乳歯のときにむし歯が多いと、むし歯菌が増えている状態の中に永久歯がはえてくるので、永久歯もまたむし歯になりやすくなります。乳歯は永久歯よりも弱いため、いったんむし歯が発生すると、あっという間に進んでしまうのです。
C0 むし歯の始まり
観察が必要
表面が浅く溶け初期の状態。表面が白く濁ったり、溝が茶色になったりしますが、見ためにはほとんどわからない。
削らずに再石灰化を促して、観察をする。
C1 痛みを伴う
自覚症状なし
歯の表面に白い斑点となって現れ、だんだん黒ずんでくる。奥歯では溝に沿って白いスジ状になることがある。
C2 冷たい水や風が歯にしみる
むし歯は、エナメル質と象牙質との境にそって、横に広がることが多く、広い範囲を削らなければならないことがある。
C3 熱いものもしみズキズキ!
歯髄を取ると歯はもろくなる。しかし、歯髄はデリケートで、炎症をおこすと治りにくく腐りやすいので、取らざるをえない場合が多い。
C4 歯の根だけ残る
末期症状
以前治療した歯から重症化することが多い。歯の根までむし歯になるか、化膿していると抜歯。
むし歯は気づかないうちに進行しているため、痛くなってからでは手遅れです。定期的に歯科検診を受け、初期の段階で虫歯を見つけましょう。
子どものおやつ
「むし歯になるからおやつはダメ!」ではありません。
おやつの内容を考えきまった時間に与えることが必要なのです。
★むし歯になりにくい食物
・くだもの(りんご・イチゴ)
・野菜ステック(セロリ、にんじん)
・クラッカー
・ミルクゼリー
・ふかし芋・干し芋
・キシリトールガム